蠍は留守です記

蠍の不在を疑わずに眠る暮らしの記録

20170509013806

雪を見るのは嫌いじゃない

子供の頃は、冬は雪が降るのが当たり前だと思っていた。

豪雪地帯として有名な場所ではないけれど、わりと雪の降る場所で育った。それなりにしんしんと降るし積もるし地吹雪も起こる。畑や道でそり遊びやスキーをやったし、特大かまくらを作って何日かその中で遊んだりもした。朝起きたら玄関の半分くらいが雪で埋もれて、なんか途方もないことになった記憶もある。

実家の庭の柿と雪

子どもたちの通学路でもある道を除雪してくれるのは、近所のおうちのトラクター。踏み固められてつるつるの地面を滑りながら登校する。中学校時代は畑を突っ切って登校していたので、学校に着く頃には雪だるまみたいになっている。

休み日に雪が降っても、子どもたちはへこたれない。雪は基本的に降るものなので、降る前提のマインドセット。自転車は機能しないので、笠地蔵のように縦隊を組みながら県道を歩き、数キロ先の娯楽施設を目指したりする。歩き慣れているので転んだりはしない。

大人になって東京で暮らしている今、毎年ほんの数日都市機能が麻痺しかけるのを見る。記録的な大雪とはいえ、去年もそこそこ降っただろうに、と思いながら見ている。私自身は東京の雪の日には外に出たくない。大変な思いをしたくないし、大変な思いをしている場面に巻き込まれたくない。

けれど、雪を見るのは嫌いじゃない。正確に言えば、なにひとつ大変じゃない時に雪を見るのは嫌いじゃない。雪は静かだし白い。いろいろなものを一時無効化する。その感じが嫌いじゃないから。

雪の日はなんにもしなくてよければいいのになぁと思う。最近は自主的におやすみにするお店やイベントが増えたので、そういうのはいいことだと感じている。わざわざ大変な思いをしなくていいよ、と思う。それだけではやっていけないことは重々承知の上で、ね。

Copyright © Hitoyam.